ご存知でしょうか?公共の図書館で電子書籍を無料で貸し出しているサービスがあるんです。
これは、図書館に行かなくても、ネット上で書籍の貸し出し・返却ができるので、図書館になかなか行けない方や時間の節約をしたい方にはとても便利なサービスなんです。
それではご紹介していきます。
1.準備
図書館の電子書籍の閲覧・貸し出しサービスでは、こちらの準備が必要です。
■ 図書館の利用登録
■ 電子端末(スマホ、タブレット、パソコン)
■ インターネット環境
図書館からの電子書籍の閲覧・貸し出しには、その図書館の利用登録が必要になります。
今現在お住まいか、通勤・通学されている地域の図書館で利用登録をして下さい。
現在、全国の57カ所の図書館で電子書籍を取り扱っています。
電子書籍を扱っている図書館の検索は、こちらのサイトが便利です。
図書館検索:電子書籍情報まとめノート
電子書籍が読むには、スマホ、タブレット、パソコンと様々な電子端末が利用できます。
お持ちの端末が対応しているかは、ご利用する図書館・HPで閲覧に対応するOSや
ブラウザが動作環境として表示されていますので確認しておきましょう。
2.電子書籍のジャンルは?
かなり広い範囲のジャンルの書籍が借りられます。
わたしが利用している埼玉県のさいたま市電子書籍サービスでは、哲学、歴史、科学、芸術、文学等100ジャンル以上から借りられます。
3.電子書籍の返却は?
返却期限の前はネット上で返却手続きもできますし、返却期限時には自動的に返却されるので、返却を忘れる心配はありません。
4.貸し出し期間の延長は?
借りている電子書籍で次の予約がなければ、図書館に行かなくてもネット上で延長手続きが可能です。
いかがでしたでしょうか?
電子書籍を取り扱う図書館は、全国の図書館数の1.7%とまだまだですが、図書館側のインフラも整備され年々増えています。
今後書籍のジャンルやタイトルも増えて、更に利用しやすくなると思いますので、是非利用してみて下さい。